2012年11月30日金曜日

今年の理大祭は無事終了しました! 売り上げ枚数は3日間合計で95枚でした、惜しい!あと5枚! うちのサークルのブースに来てくれた人も、来てくれなかった人も、ありがとうございました!

2012年11月18日日曜日

理大祭がやってきます


すっかり秋めいてきましたね。1年のR.M.です。

さて11/23から11/25までは、我らが東京理科大学(神楽坂地区)の大学祭です!
 >第64回理大祭ページ

我々神楽坂一丁目通信局も221教室(2号館2階)にてCDを頒布しています!

神楽坂一丁目通信局は、DTM の他にもCGやプログラミングなどのコンピュータを扱った作品制作を行なっている団体です。
DTM 部はProg部のゲーム展示、CG部の映像展示と一緒に作品を公開しています。

CDはゲーム・CGイラスト・楽曲が詰まって2枚組300円での頒布です。
お近くにお寄りの際はぜひお越しください。部員一同心よりお待ちしております。

2012年10月28日日曜日

「エイリアンやー!」

ちわっす!
時期平部員のキントキです!
2012M3秋で出したキントキさんの曲の歌詞をここに投げつけておきますね。





エイリアン




僕はきっと君を理解できない
君はきっと僕を理解できない


I am a stranger,
I can't forgive my face.

異質空気が肺を拒む
便利な酸素に群がるworm
灰色道路の地下下水から俺を避けた害虫が警告

泥 in you「この星は青いらしいぜ。お前はその目で見たことあるか?」
真実は丁寧に彫刻された偶像の量産

その星は青いらしい
そう聞き1人ここに来た
君はとても綺麗で、漆黒のドレスが似合う
太陽の雨に濡れて 小さな僕を誘った
「せめて連鎖の歯車に」
「できれば君の肩の上で……」

信じた世界の成れの果て
相入れぬ言葉達の槍
地上の隅で喉を潰す
愛した人さえ背を向ける
誰でもいいから手を取って欲しい
偽善でいいから愛して欲しい
エイリアン


ただ崩れてゆく理想
形の歪な羽の重さ
明日を貰えずに堕ちる
空の裏側の故郷を想う

信じた世界の成れの果て
地上の瞳の多いこと
無限の空ゆえ恐怖する
愛した人さえ背を向ける
誰でもいいから手を取って欲しい
偽善でいいから愛して欲しい

信じた世界の成れの果て
相入れぬ言葉達の槍
地上の隅で喉を潰す
愛した人さえ背を向ける
無理やり青く塗られた星
絵画の住人などいない
愛した人の偶像が 僕に優しく微笑んでいる
誰もこの世界を疑わない
偽善と愛欲の区別も知らないエイリアン

M3ライナーノーツ


M3お疲れ様でした。
かぐちょ!?vol.7は計35人のお客様にお買い上げ頂きました。ありがとうございました。

さて、こちらに各メンバーのライナーノーツを記載したいと思います。



01.Aufwind(R.M.)
  気がついたら1曲目になっていました。抜けるような青空と走り抜ける雲をイメージしながら書いた曲です。

02.troshock(HSKN)
  はい.

03.big-blue-FUJISAWA(daichan)
  海をみつめて

04.Clear Lamp(uki4)
  ダブスッテプです

05.pray(冬椿)
  間違えて作りました。でも作ってて楽しかったので私は幸せです
  自分の頭の中を流れる赤血球に思いをはせながら聞けばいいと思うよ

06.Intro-B(aaaaa)
  今回初参加ということで一生懸命作らせていただきました!ギター歴が2か月で、お聞き苦しいところもありますが、ご愛嬌ください…次回はシンセサイザーも取り入れてみようと思いますので、よろしくお願いします

07.約束の春(もみ_あげ太)
雪解けの季節、暖かな思い出、大切な人との別れ
(歌詞より!?)

08.花散しの風雨(matsuri)
  Now writing.

09.dark(popo)
  繰り返し聴いてくれると嬉しいです。

10.エイリアン(キントキ)
  友人たちとエイリアンvsプレデターごっこしてたら思いつきました。「お前らとは分かり合えない」「この世界は狂っている」「受け入れて欲しい」「一人にしないでほしい」等の感情が混ざった感じの歌詞にしたかった。

11.今日も明日も(ゆーき君)
  明後日も明々後日も来週も再来週も来月も再来月も来年も再来年も来世も
12.iPS(Steelydan3)
  Now writing.

13.trap! trap! trap!(あお)
  Now writing.

14.haphap(todo)
  Now writing.

15.massive(ケイニン)
  Now writing.

16.r?fre?n(Leaf7)
  Now writing.

17.雨上がりの虹(阿久津)
  Now writing.

18.ウラシマシャトル(R.M.)
  ついに時間を移動するすべを手に入れた人類。果てしない未来の地球は、過去と同様に緑で覆われていた。そんなかんじの曲です。

19.あざとく(bukkun)
  いつもの作風?ではなくド定番っぽいやつにしようと媚びたら
定番とはなんだったのか…となった曲ですよ。自分の作風のブレっぷりは異常と再確認。

20.AM1.00(Ether)
  やっぱり夜更かしはよくないですね。

ジャケット(広島の妖精)
  今回ジャケットを担当しました広島の妖精と申します。現在の部長であるトシキントキさんにご協力頂きました。

レーベルデザイン(R.M.)
  広島の妖精が自分に全力で仕事を投げてきたので全力で投げ返しました。画質が悪くてごめんなさい。


以上です。ご意見ご感想はコメント欄に容赦なくお願いします。

2012年10月25日木曜日

2012秋M3に出展します


1年生のR.M.です。
早いもので、もう10月も半ばですねえ。

さて。
来たる10/28()、ついに秋のM3がやってきますね!

我々神楽坂一丁目通信局DTM部も総出でCDを売っておりますよ!

なんでも今年の1年生は総じてレベルが高いとか!?
ジャケットも盤面も我々1年生が担当しております!

しかもなんと20曲の大ボリューム!そして100円!安い!

部員一同、

第一展B14-bで皆様をお待ちしてます!





部員の皆々は理大祭に向けて引き続き曲を作りましょうね

2012年8月27日月曜日

合宿中間発表会

どうもどうも、4年生のdaichanです。

今年もサークル全体での合宿が茨城県にて行われました。
まずは合宿に参加した皆さん、合宿お疲れ様でした!
なんだかんだといろいろありましたが、終わってみれば合宿大成功(?)でしたNE!

さて、ここはDTM部ブログなので活動した内容を書きマース

合宿で私たちDTM部は2日目に秋のM3に各自提出する曲の中間発表を行いました!
これは毎年行っており、恒例行事となっております!
中間発表なので各自20秒程度、曲の雰囲気がわかる未完成のものでよいのですが、今年は皆さん気合が入っていて中にはほぼ完成って人もいました。

合宿中もパソコンに向かって黙々とDTMに打ち込んでる部員たちも結構いました。
そんな中私はテニスをやってましたが(108式)
私が1年生であったときと比べるとかなり部全体のやる気が上がっていると思いましたね。

はい。

というわけで
M3での私たちの作品ご期待ください!!!!

2012年6月4日月曜日

今日もDTM

どうも皆さんこんにちは。DTM部 新入生のR.M.です
周りの1年生もだいぶサークルの雰囲気に慣れてきているような気がします多分

1年生の意見

  • 「確実なスキルアップが望めます!本当に入って良かったです!(18歳・男)
  • 「先輩方の指導が丁寧で素晴らしいです!(18歳・男)
  • 「無理にお酒を飲まされることはありません!!(18歳・男)
ここを見ている1年生は今からでも入部すべきです(ステマ)


最後にちょいと宣伝をば
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm17938519

それでは。